発見された石像 |
エル・テウル(El Teul)という遺跡で、像は深さ1.5mから発見された。
昨年末にも、球技選手の像の存在が同じ遺構群から確認されていた。
2体の球技選手像は、古代マヤの創生神話ポポル・ブフで語られる聖なる双子を想起させる、と研究者は述べている。
また最近では高さ1.75m、径56cmのほぼ円筒形の像が、球技場跡から発見されていた。
像は球技場の壁が崩壊した際に落ちたもののようであり、頭部は失われていて耳だけが発見されていた。
メソアメリカ世界では紀元前1000年頃から独特の球技が行われていた。
場所によって様々な種類があったと考えられていて、今も地元の人々によって行われる「ウラマ」と呼ばれる球技はその流れを汲んでいる。
先コロンブス期の球技場はメソアメリカ中で発見されており、南はニカラグアから北はアメリカのアリゾナまであった。球技場の大きさはまちまちだが、共通するのは壁によってはさまれた細長いスペースがあり、そこで競技が行われる。
競技には儀式としての側面があって、公式的なゲームは宗教的な儀式として開催され、時代によっては、敗者が生贄として捧げられることもあったという。
エル・テウル遺跡は紀元前200年から16世紀前半のスペインによる征服にかけて、継続して居住が行われていた数少ない遺跡の1つ。
半遊牧生活を営み、スペインのコンキスタドールに激しく抵抗したカクスケーン(Caxcane)の宗教的センターだった場所と考えられている。
双子の像の内1つは最初から首がない形で作られていた。
これは神話ポポル・ブフに登場する双子フンアフプーとイシュバランケーに該当する可能性がある。
神話の中では、フンアフプーが首を失ってしまうくだりがある。
19世紀の中ごろにドイツによって作成された正確な地図では、エル・テウル遺跡で先コロンブス期の建造物が記録されており、その中には4つの角に彫像がある球技場も含まれていた。
球技場は44m×24mの広さがあり、15%はまだ未発掘の状態である。
2012年には一般に公開される予定だという。
Ancient Monolith Depicting Ballplayer Found in Mexico
写真引用元も上記リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿