2012/03/29
2012/03/28
読売新聞の記事:日本最古の食用植物を発見
宮崎県都城市山之口町の王子山遺跡から、縄文時代草創期の炭化したネギやドングリと、ツルマメの痕が残る土器が出土したと、都城市の教育委員会が報じた。国内最古の食用植物と見られている。
2012/03/26
2012/03/24
2012/03/23
2012/03/21
モンスーンの変化がインドの文明の盛衰を左右していた
インド・モンスーンは南西方向の季節風で、6月になるとインド南西部から強まり始め、次第に北東へ拡がっていく。これに伴って雨季が始まり、9月まで続く。
インドのモンスーンはこの2、3000年で、植物が繁茂しやすい湿潤で安定的なものから、乾燥期がより長く続くものへと変化していることが、ウッズホール海洋研究所で進められている研究の結果、明らかとなった。この気候の変化が、インドにおける古代文明の盛衰を左右していた可能性があるという。
インド亜大陸(インド半島)はサハラ砂漠と同じ緯度にあるにも関わらず、10億以上の人々の生活を維持している。
もしモンスーンがなければ、インド亜大陸のほとんどの地域が乾燥し、人が住むことはできなかっただろう。
モンスーンの状況を予測することは、インドの人々の生活や経済にとって重要であるが、そのためには過去のデータを元にモデルを作成していかなくてはならない。
しかし、過去のモンスーンについてはわかっていないことも多い。
インドのモンスーンはこの2、3000年で、植物が繁茂しやすい湿潤で安定的なものから、乾燥期がより長く続くものへと変化していることが、ウッズホール海洋研究所で進められている研究の結果、明らかとなった。この気候の変化が、インドにおける古代文明の盛衰を左右していた可能性があるという。
モンスーンによる厚い雲(インド南部のナーガルコイル) |
もしモンスーンがなければ、インド亜大陸のほとんどの地域が乾燥し、人が住むことはできなかっただろう。
モンスーンの状況を予測することは、インドの人々の生活や経済にとって重要であるが、そのためには過去のデータを元にモデルを作成していかなくてはならない。
しかし、過去のモンスーンについてはわかっていないことも多い。
「ツタンカーメン展」が大阪で開催中
「ツタンカーメン展」が大阪で開催されている。
この展覧会は世界各都市を巡回しており、全米、ロンドン、メルボルンで1000万人以上を記録した。
ツタンカーメン王墓から発掘された副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点が展示される。
この展覧会は世界各都市を巡回しており、全米、ロンドン、メルボルンで1000万人以上を記録した。
ツタンカーメン王墓から発掘された副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点が展示される。
2012/03/18
2012/03/17
産経ニュースの記事:貞観地震前後の関東で起きた大地震
平安時代の貞観11年(西暦869年)5月26日に起きた貞観地震は陸奥国東方沖の海底を震源域として発生した巨大地震であり、津波による被害も甚大であった。マグニチュードは8.3以上であったと推測されており、2011年3月11日に起きた東日本大震災との類似が指摘されていた。
この地震の前後に、関東地方で大地震があった記録が残っていることが、MSN産経ニュースに掲載されていた。
【過去からの警鐘 埋もれた巨大地震】
この地震の前後に、関東地方で大地震があった記録が残っていることが、MSN産経ニュースに掲載されていた。
【過去からの警鐘 埋もれた巨大地震】
2012/03/16
レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の作品 ついに発見か?
イタリアのヴェッキオ宮殿(フィレンツェ政庁舎)にある壁画の裏に、レオナルド・ダ・ヴィンチの「幻の壁画」が隠されている可能性が確認された。
ヴェッキオ宮殿の「500人大広間」にはジョルジョ・ヴァザーリの壁画「マルチャーノ・デッラ・キアーナの戦い」があり、その裏にダ・ヴィンチの「アンギアリの戦い」が隠されているのでは、という話は以前からもあり、実在の科学的解明に関する記事を、本紙でも以前に取り上げていた。
レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の作品 実在の科学的解明
壁画の裏に高性能カメラを通して調査した結果、実在する証拠を発見したという。
ヴェッキオ宮殿の「500人大広間 |
レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の作品 実在の科学的解明
壁画の裏に高性能カメラを通して調査した結果、実在する証拠を発見したという。
エジプトで盗掘者が生き埋めになる 10人が死亡
エジプト、ルクソールの北部にある村で、盗掘者が生き埋めになり、10人が死亡した。
レスキュー隊が遺体の救助を行った。
またこの事故で2名が怪我をしたという。
レスキュー隊が遺体の救助を行った。
またこの事故で2名が怪我をしたという。
2012/03/12
2012/03/09
2012/03/07
2012/03/05
2012/03/02
2012/03/01
登録:
投稿 (Atom)